見学申し込み
・ | ご予約の受付は、見学日の一週間前で〆切ります。 |
・ | 天候や当工場の都合、国内情勢(コロナの感染状況等)によっては止むを得ずご見学の中止または、内容を変更する場合もございます。 |
・ | 本申込書の提出にあたっては、事前に電話にて施設に予約状況等をご確認下さい。 |
・ | 見学ができる時間は、祝日を除く、月~金の9:00~12:00 までと13:00~16:00までです。 |
・ | 同じ時間帯に別の団体の予約が入っている場合には、見学をお断りする場合があります。 |
・ | 営利目的のツアー・当社の社会貢献活動としての趣向に反する目的及び見学希望者が反社会的勢力と判断した場合には予約後でもお断りする場合があります。 |
・ | 見学にあたっては、係員の指示に従ってください。 |
・ | 見学内容及び所要時間は、ご希望により調整することもできます。 |
・ | 行政視察のお申し込みについては、下記へお問合わせください。 船橋市 環境部 資源循環課 TEL.047-436-2439 |
見学者の方へのお願い事項
・ | 施設をご利用の際は以下のすべての項目に該当していることをご確認のうえ入館して下さい。 ・原則37.0度以上の熱が無い又は37.0未満でも平熱を1度超過していない。 ・息苦しさ、強いだるさの症状が無い。 ・咳、咽頭痛などの症状が無い。 |
・ | グループでの施設見学の場合、代表者はグループ全員の連絡先を把握するようにして下さい。 |
・ | 見学時には全員マスクの着用をお願いします。 |
・ | こまめな手洗い、アルコール等による手指消毒を実施して下さい。 |
・ | 見学者同士の距離(できるだけ2m以上)を確保して下さい。(障がい者の介助等を除く) |
・ | 見学当日、現地での検温にご協力お願いします。 |
見学者用構内ルート

※注意
車両
場内一方通行
歩行者
退場時は入場時のルートを折り返してください

入口から敷地内に入場して下さい。

計量棟には入らず、左側通路を進んでください。
↑ 車両通路
↑ 歩行者通路

工場への入場用道路(坂道)の下を通って奥に進んでください。
↑ 車両通路
↑ 歩行者通路

左手に来場者用の駐車場がありますので、車でお越しの方はこちらに停めてください。

こちらの玄関よりお入りください。

車両
退場用通路に沿って進んでください。
↑ 車両通路
歩行者
入場時のルートを折り返してご退場ください。

計量棟には入らず、左側の通路を進んでください。
❽ 出口
出口から敷地外へ退場して下さい。
エコサービス船橋株式会社
受付日時 | 祝日を除く、月~金の9:00~12:00、13:00~17:00 |
住所 | 〒273-0016 千葉県船橋市潮見町38番 |
TEL | 047-437-5300(工場代表番号) |
FAX | 047-431-2855 |
kengaku@funabashi-nambu.com |